双子のナスビ誕生しました
毎年、チョットだけですが
家庭菜園で楽しんでいます。
今年は、雪解けはほぼ平年並みか、少し早いくらいでしたが
ここ岩見沢では、5月の連休ごろから
苗の植え付けが始まる理ですが
気温が上がらず、今年は、1週間ほと遅れての植え付けとなりました。
それでも、地温が上がっていないの
19ミリのハウス用パイプを購入して
ハウスを造り
きゅうり・トマト・なす・ピーマン等定植しました
1週間ほど前から、キュウリやナスビを収穫していますが
今日は、双子のなすが取れましたので
紹介します
よくあることなのか知りませんが
私は、長く家庭菜園を楽しんでいますが
はじめての事でした。